
COMPANY
会社案内
COMPANY
会社案内
GREETING
代表挨拶
株式会社駿河工機は大田区にて創業し、60周年を迎えることができました。
今も昔も変わらず、少数精鋭の町工場でございますが、お客様の信頼を受け、長きにわたり営業をさせていただいております。
当社ではアルミダイカストマシン関連部品の製造を中心に、樹脂射出成型機関連部品、建設機械部品、発電所関係部品、治工具、個人向け模型部品、研究機関向け実験装置の製造など、保有設備でこなせる仕事は多岐にわたりお引き受けしております。
特に、ダイカスト・射出成型機の部品に関しましては、熱処理、表面処理以外の工程を自社設備で一貫して製造しており、価格面・納期面でお客様のご要望にお応えできるものと考えております。
町工場の町、大田区という立地を生かし、横の繋がりも広く、上記の熱処理や表面処理、溶接、板金といった加工も区内で行えるため、「ちょっと困った」といった工程もこなすことが可能です。
また、東京工業大学様の建築・土木関連の研究室の実験装置の製造をさせていただいており、耐震技術の研究にもほんの少しですがお手伝いをさせていただいております。
当社は今後も社員教育・設備の拡充に力を入れ、高品質・高精度な製品を作り、あらゆるユーザーニーズに対応すべく努力を行ってまいります。
そして、その中で少しでも社会に貢献できるよう、前進していきたいと考えております。
代表取締役 長谷川英之
BASIC PHILOSOPHY
基本理念
「お客様、従業員、地域に貢献する会社」
そしてそれは
「製造業の地位向上!」
私(代表)が学生時代、職業訓練校時代に切実と感じた事...
小さな会社ですが、現在の従業員は皆精鋭です。
ものづくりに対して、皆プライドを持ち、真摯に向き合い
日々精進しております。
「町工場」
この言葉を一つにブランドにできれば...
そう思い、頑張ってまいります。
OVERVIEW
会社概要
会社名 | 株式会社駿河工機 |
---|---|
代表者 | 長谷川英之 |
業務内容 | アルミダイカストマシン関連部品の製造 治工具設計・製造 機械加工/汎用フライス・汎用旋盤 CNC機械加工/マシニング加工・CNCフライス・CNC旋盤 放電加工研削加工/CNC円筒研削・円筒研削・内面研削 射出成型機連部品の製造 その他機械製造/工作用・その他産業用機械製造 |
設立 | 1964年05月 |
所在地 | 〒145-0064 東京都大田区上池台5丁目23番10号 |
電話番号 | 03-3729-5397 |
FAX番号 | 03-3729-3992 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 6名 |
HISTORY
沿革
昭和39年5月 | 大田区六郷にて創業 |
---|---|
昭和40年 | エンジンのシリンダー加工専門の静岡工場を設置 |
昭和42年 | 静岡工場、六郷本社工場を閉鎖し、大田区上池台に全設備移転 |
昭和50年 | アルミダイカストマシン部品の製造を開始 |
昭和56年 | 本社工場を拡張、金型製造を開始 |
平成7年 | 本社工場を新築 |
平成15年 | 射出成型機部品の製造を開始 |
平成18年 | 建設機械関連部品の製造を開始 |
平成26年 | 発電所関連部品の製造を開始 |
ACCESS MAP
アクセスマップ
〒145-0064 東京都大田区上池台5丁目23番10号